あなたは、ムカついたときに
こんな間違いをしていませんか?
例えば仕事で理不尽なことを言われて
ムカついたとき、多くの人は我慢したり、
あとで愚痴をこぼしたりして
やり過ごそうとしますよね。
ですが、
それだけではきれいさっぱり
怒りが消えるわけではありません。
むしろ、増幅されることもあります。
実は、こういった対処法は
その場しのぎでしかなく、
本当の解決策にはなりません。
そのままでは、
いつか感情爆発して
取り返しのつかないことに
なってしまうかもしれません。
だからこそ、効果的な怒りの対処法を
知っておくことが大切なんですね。
では、具体的な怒りの対処方法を
お伝えします。
3ステップで簡単にできます。
ステップ1:意識する
まずムカッときたときは、
真っ先に体に意識を向け、
どのあたりで感じるのかを
探ってみてください。
多くの人は頭や胸のあたりに感じること
が多いです。
ステップ2:感じる
次に、場所がわかったら黙って
その感情に意識を向け続けてみましょう。
実は感情は留まることで
解消されるんですね。
ステップ3:共感する
最後に、怒っている自分自身に
共感してあげましょう。
自分の感情を否定せず、
ただそこにあることを
認めてあげてください。
これを脊髄反射で
できるようになるまで
繰り返し練習してみましょう。
あなたの毎日が劇的に楽になります。